仕上がりがちょっと違うチョコチップスティックパン
こんにちは。himapanです。
たまにスーパーで買うチョコチップ入りスティックパン。


これを買ってしまうと、子供が一日で平らげてしまいます・・・💧
食べやすいし、お菓子感覚で食べてしまいますよね。
これなら自分で作れそう💡
と思い立ち、
こんな感じかなー🙄
と私が持っているパンのレシピ本、今までパン教室で習ったパンを参考に何となく作ってみました。
~材料(8本)~
●強力粉(春よ恋) 180g
●薄力粉(ドルチェ) 20g
●無塩バター 20g
●砂糖 20g
●塩 2.5g
●ドライイースト 3g
●水 40g
●牛乳 90g
●チョコチップ 50g
材料を捏ねたらパン発酵器(オーブンレンジの発酵機能でもOK)を30℃に設定して60分間、一次発酵 → 発酵終了後、生地を8等分して休ませます。
※私はクイジナートのハンドミキサーで生地を捏ねます。


生地をめん棒で楕円形に伸ばし、チョコチップを散らしてくるくる巻いていきます。


パン発酵器を35℃に設定して30分間2次発酵します。
(オーブンレンジの発酵機能でもOK)
190℃のオーブンで15分焼きます。


あれれ・・・💧
焼き上がりがミニコッペパンになってしまいました(笑)
もっとスリムに焼き上がると思ってたのですが・・・💦
切ってみると、
チョコが少ない!!
でも!
味は美味しいです✨
自分では70点の出来なので、次回作る時は、
●チョコを増やす
●形をもう少し長く細くする
に気を付けます💪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪