簡単で美味しく作れる甘夏ピール&チョコピール
こんにちは。himapan です。
最近スーパーでは甘夏、伊予柑、デコポンなどの柑橘類を見かけるようになりましたね♪
毎年この時期になると楽しみにしているものがあります。
それは、、、
知り合いが自分の畑で作っている甘夏とレモンです♪
1回だけではなく、日をずらして2回届きます(笑)
届いたらまず作るものは、
●甘夏の皮でピール作り
●レモンを使ったパウンドケーキ
※おしゃれに言えば「ウィークエンドシトロン」
今日はピール作りを紹介したいと思います🍊
材料は、甘夏の皮、砂糖、チョコ、水 だけです。
それでは作っていきます♪
➀甘夏の皮の内側の白いワタみたいな部分をスプーンで軽く削り取ります。
②皮を棒状に切ったら皮の重さを計り、一晩水に漬けます。
※重さを計るのは皮と同量の砂糖を使うため
③翌朝、漬けていた水を捨て鍋で5分煮立たせます。
④煮立ったらお湯を捨て、皮を鍋に戻します。
皮がひたひたになるぐらいの水と前日に計っておいた砂糖を入れ、水分がなくなるまで弱火で煮立たせます。


⑤皮をアルミホイルに乗せ、野菜干しネットに入れて外で干します。
※ダイソーで買ったネットを使っています。


朝干せば、夕方には完成します。
⑥ピールを作る場合
ビニール袋にグラニュー糖とピールを入れ、シャカシャカ振れば完成です!
※普通のグラニュー糖でもいいのですが、こちらの微粒子グラニュー糖の方が甘くならず食べやすいです↓
⑥チョコピールを作る場合
湯煎でチョコを溶かし、ピール(グラニュー糖にまぶしていない)をコーティングします。
一本ずつアルミの上に並べて冷蔵庫で冷やします。


地道な作業です💦
完成です。大量にできました🙌
ブラックコーヒーとよく合います☕
柑橘、チョコ、グラニュー糖、野菜干しネットがあれば簡単に作れるので、興味があれば作ってみてくださいね(^^)/
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪