ダイソーで購入したクープナイフの代用品は・・・?
こんにちは。himapanです。
最近はチーズクッペ作りにハマり、週に2回はクッペ作りに励んでいます。
美味しくできるのですが、一つだけ問題があります。
それは、、、
仕上げの切り込み(かっこよく言えばクープ)がうまくできない💦
ということです。


写真で見ても分かるように、パン屋さんで見かけるような仕上がりになっていないのです・・・。なんか違うのです。
何故うまく出来ないのか??
パン屋さんで働いていたことがある知り合いに聞くしかありません💦
パン作りの動画を見ると、このタイプのクープナイフを使って仕上げの切り込み(クープ)を入れているのが多いのですが、
左利きのhimapanにとっては使いづらいかも??
と思ってこちらを買ってみました。
知り合いにこのクープナイフの写真を送ると、
左利きだし、刃先がギザギザだから切りづらいのかも。水分が多い生地だと切りづらいこともあるよ。
なるほど、なるほど。
100円ショップで売ってる顔用のカミソリでも切れるよ
と教えてくれました。
調べてみると、クープナイフをわざわざ買わなくても100円ショップで売っているカミソリやカッターで代用している方もいらっしゃいました。
色々調べた結果、近所のダイソーでこちらを買ってみました。
これならスパっと切れそうです。
早速、チーズクッペを作って、オーブンに入れる前に切り込み(クープ)を入れてみました。
切りやすい🙌
そうそう、こういう切り方をしたかったのです!
焼き上がりの形も今までの中で一番です🙌
110円で購入したデザインナイフ、良い仕事をしてくれます👍
これで悩みが解決しました。ホッ。
パン作りのことで悩みがある度に相談している知り合いに感謝感謝です。
今度手作りパンをプレゼントをしようかな。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪