昨日に続き今日もクロワッサン作りです
こんにちは。himapanです。
昨日は2年ぶりにクロワッサンを焼きましたが、納得いかない仕上がりだったので今日も作ってみました。
昨日クロワッサンを作った後、パン教室で教わった時に書いたメモの存在をすっかり忘れていたので、今回はそのことも忘れずに作ってみました。
ポイント
●材料を混ぜたら、こねすぎないように生地をつくる
●パン生地を伸ばす時、ボードは常に冷やしておく
クロワッサン生地を冷凍庫で寝かせている間、ボードは保冷剤で冷やしておきます。
材料を混ぜて生地が出来たら
↓
生地を伸ばして三つ折り
↓
冷凍庫で寝かせる
↓
生地を伸ばして四つ折り
↓
冷凍庫で寝かせる
↓
生地を伸ばして成型
と、いうふうにやっていったのですが、生地を伸ばしている段階でバターが生地に馴染まず、またもや失敗の予感です・・・💧
焼き上がってみると、昨日より高さが出てうまく出来たと思います。


しかし、切ってみると、、、
層が出来ていません😭
食べてみると味は問題なく美味しいのですが、
もっとサクサク感がほしい!!
のです。
今回も納得できない結果になったので、また作ろうと思います✊
またクロワッサンのネタになったら懲りずにお付き合いください🙇♀️
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪