隠し味のシナモンで美味しいクッキーに仕上がります♪

我が家でよく作るクッキーと言えば、チョコチップ、クルミ、ラム酒付けドライフルーツを入れたドロップクッキー。

 

f:id:himapan:20210612130059j:plain

 クッキーの材料と言えば、薄力粉、バター、砂糖、卵、ベーキングパウダーですが、私はサクサク感を出すために米粉を少し、風味を出すためにバニラエッセンスを入れています。

これでも十分美味しいのですが、最近「何かが足りない」と感じるようになり、家にあるお菓子作りの材料を眺めていると、シナモンがたくさん残っていることに気づき、試しに一振り入れてみました。

すると😲!、味が引き締まって美味しくなりました♪。

美味しい😍😍😍!

小豆を甘く煮る時、仕上げに塩を少し入れるのと似たような感じです。

シナモンをほんの少しいれるだけなので風味もほとんどなく、シナモンが苦手な方でも食べられます👍。この作り方はお勧めです♪

 

私は焼いたクッキーを琺瑯の容器に入れておきます。

f:id:himapan:20191026072425j:plain

 

琺瑯の容器はゼリーを作ったり、フォカッチャ生地を入れてそのまま焼いたり、残ったおかずを入れて直火で温められるのでとても便利です。

f:id:himapan:20190917200206j:plain

 

私は野田琺瑯を使っています。プラスチック製タッパーに比べると値段がお高めなので、最初は買おうか迷いましたが、匂いも付かず、いろんな用途に使え、白色で見た目も清潔なので長く愛用しています(*^^)v 

おススメですよ。

f:id:himapan:20200327090618p:plain

 

次回は私が作るクッキーのレシピを紹介したいと思います♪

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

Instagramもやっています。

気軽にフォローやコメントしてくだるとうれしいです(^^)/

https://www.instagram.com/himapan2017/

 

 

時間が経ってもしっとりのシナモンロール♪

シナモンロールは家でよく作ります。パン屋さんで買うと高いし(笑)、自分で作る方が絶対に美味しい!と思っているので(^^)/

 

今までの作り方は長方形に伸ばした生地にフィリングを塗り、巻き寿司みたいにクルクル巻いて、6等分にスパッと切って一個ずつカップケーキ型に入れて焼いていました。

こんな感じです↓

 f:id:himapan:20191022161624j:plain

f:id:himapan:20191022161648j:plain

f:id:himapan:20191022161742j:plain


この作り方でももちろん美味しいのですが、「この大きさだとちょっと大きい」と感じる時があり(歳のせい😅??)、試しにカップケーキ型よりも小さいマフィン型に入れて焼いてみました。

 

f:id:himapan:20200327090730p:plain


マフィン型の方がサイズが小さいので、くるくる巻いた生地を7等分にして6個入りマフィン型に入れます。余った一個はカップケーキ型、もしくはお弁当のおかず入れのアルミカップに入れて焼きます。

 

事前にマフィン型にアルミホイルを敷いておきます。

100均ショップにかわいい柄のアルミホイルがあるので、プレゼントする時に使うのもお勧めです♪

f:id:himapan:20191022163709j:plain

 

オーブン入れる前に生地を上から軽く押さなかったので、焼き上がるとバベルの塔みたいになっていましました(笑)

f:id:himapan:20191022163805j:plain

 

アイシングをたっぷりかければ完成です♪

f:id:himapan:20210612125725p:plain



 

この作り方だとアルミホイルでシナモンロールを覆っているせいか、水分が飛ばず、時間が経ってもしっとりしています。家族も「柔らかーい♡」と言って美味しく食べてくれます♪

一方、今まで作っていたカップケーキ型に入れて焼いていたシナモンロールだと、表面がカップからはみ出している部分が多いせいか、水分が飛び、翌日に食べるとマフィン型で焼いた方よりも若干パサついています。

 

あくまでも私の感想なので、作り方や材料によっては同じようにいかないかもしれませんが、試しに作ってみてはいかがでしょうか?

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

Instagramもやっています。

気軽にフォローやコメントしてくだるとうれしいです(^^)/

https://www.instagram.com/himapan2017/

  

ホームベーカリーでハイジの白パンを作ってみよう!

アニメ「アルプスの少女ハイジ」で出てくる白パンを覚えている方はいらっしゃいますか?

クララの家に連れてこられたハイジが、フワフワの白パンに感動し、ペーターのおばあさんに食べさせようと、食事の時こっそり白パンを服の中に隠してクローゼットに入れておきました。でもロッテンマイヤーさんに見つかって取られてしまう話です・・・。多分こんな内容だったはず。間違っていたらごめんなさいm(__)m

f:id:himapan:20200402110237j:image

子供の頃、私は父の仕事で2年ほどスイスに住んでいたことがありますが、「白パン」というものはありませんでした🙅‍♀️

 

日本に帰国して近所の中学校に転入すると、同級生からは「ハイジの白パン食べた?」「ハイジみたいに生活していたの?」の質問ばかり・・・😥。

いやいや、スイスでは都会(東京の都会とは違いますが・・・)に住んでいたのでハイジみたいな生活はしてないし、白パンなんて食べたこともありません!

スイスで食べていたパンと言うと、ツォップ、クロワッサン、フランスパン、形は白パンだけど味はフランスパンのようなもの、あとはカイザーゼンメルとか。

 

パン作りに興味を持つようになり、パン屋で見かける真っ白な「白パン」はどうやって作っているのか?とずっと疑問を持っていました。他のパンは焼き色が付いているのに白パンだけ真っ白。なぜ🙄??? 

私と同じように思っている方もいらっしゃるはず!

 

前説が長くなりましたが、白パンの作り方を紹介したいと思います♪

 

  ~材料~

強力粉 150g

砂糖  15g

塩   2g

インスタントドライイースト(赤サフ) 2g

牛乳  108㏄(約40℃に温めておく) 

無塩バター 15g

 

①バター以外の材料をホームベーカリーに入れて生地捏ねスタート。5分経ったら生地捏ねしている中にバターを入れて一次発酵まで設定します。ホームベーカリーにお願いしてもいいですし、手ごねから作ってもOKです。

※ホームベーカリーで生地捏ねをする時は蓋を開けたままにします。その方が水分が飛んで手ごねと同じ環境になります。

 

②一次発酵終了後、生地を6等分(5等分でもOK)して、サランラップか絞ったガーゼを被せて20分休ませます(ベンチタイムと言います)

f:id:himapan:20191009203439j:plain

 

③生地の中のガスを抜きながら生地を丸め直します。

 

④とじ目を持って表面に強力粉をつけます。

f:id:himapan:20191009203613j:plain

 

⑤とじ目を下にして形を丸く整えます。

f:id:himapan:20191009203638j:plain

 

⑥木のめん棒で生地の中心をムギューと押します

f:id:himapan:20191009203758j:plain

 

たらこ唇になります🤣

f:id:himapan:20191009203901j:plain

 

⑦天板に並べて35℃で30分二次発酵します。

f:id:himapan:20191009204315j:plain

二次発酵の間にオーブンを190℃予熱しておきます。

 

⑧二次発酵が終わると、生地が膨らんで割れ目が消えてしまうことがあるので、

箸で軽く押します(赤丸の箇所)。

f:id:himapan:20191009204348j:plain

生地の表面の強力粉が少なければ茶こしを使って振りかけます。

これも便利です↓

 

 

オーブンを140℃に下げ、14分焼きます。

f:id:himapan:20191009205209j:plain

焼きあがりました♪ 焼きあがったらパンを乗せた天板ごと「バン!」と台の上で叩くと水分が飛んで表面にシワシワがつきません。

低温で焼き上げるため、焼き色が付かず、真っ白に仕上がるのです。

 

※ご家庭のオーブンのによって温度や焼き時間が異なるので、焼き時間は目安にして必ず調整してくださいね。

 

焼きあがった白パンは柔らかいので、フライ返しで取り分けると良いですよ🤗

何も付けずにそのまま食べてもいいですし、中にアイスクリームを挟んで食べても美味しいです😍

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

Instagramもやっています。

気軽にフォローやコメントしてくだるとうれしいです(^^)/

https://www.instagram.com/himapan2017/

 

 

 

物足りない市販の食パン・・・

いつもは自分で朝食用の食パンを作るのですが(生地捏ね、一次発酵はホームベーカリーだけど😅)、先週は体調が悪くてパンを作る気力が全くなく・・😫。

ホームベーカリーで食パンを焼く方法もありましたが、洗い物が増えるのも面倒なので、仕方なくコンビニで某メーカーの食パンを買うことに。

   

市販の食パンを買うのは半年ぶり??でしょうか。久々に6枚切りの食パンを手に取ると最初の感想は「軽ッ😨!!」。

 前のブログでも書きましたが、自分で焼く食パンと市販の食パンは重さが約100gも違うから軽く感じるはずです😅

 

 

いざ食べてみると、あっさりしてパンチ👊がないと言うか、小麦の香りが弱いと言うか、、、。

1枚食べても満足出来ずもう一枚食べてしまいました💦 朝から食べすぎだし、これでは割高になってしまいます(笑)!

やっぱり自分で作るパンが一番!!

と再認識しました。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

Instagramもやっています。

気軽にフォローやコメントしてくだるとうれしいです(^^)/

https://www.instagram.com/himapan2017/

 

 

パン作りとの出会い ~ホームベーカリー編~

パンを初めて作ったのは、8年前に姉から譲りうけたホームベーカリーで作った食パンでした。

この頃はパンの知識は全くなく、ホームベーカリーの取扱説明書の通りにスーパーで買った材料を入れて食パンを焼くだけでした。

 

食パンの焼き上がりまで待つこと4時間。

 

焼きたてのパンを食べてみると、今までスーパーで買っていた大手パンメーカーの食パンと比べてこんなに違うのか( ゚Д゚) と感動!

焼きあがった食パンを手に持った時のずっしりとした重さ、焼きあがったパンの香り、中身がぎゅっと詰まった食感など、初めて自分で焼いたパン(焼いたのはホームベーカリーだけど😛)に感動!感動!感動!です🤣🤣🤣

 

さっそく焼きあがった食パンを計ってみました。

 

市販の食パンの一斤は約370g前後、ホームベーカリーで焼いた食パンは約470g。100gも違います。ずっしりと感じるのは当然ですね(笑)。

f:id:himapan:20190426002358j:plain

こうしてパン作りに目覚めるまで、しばらくホームベーカリーで焼く食パンの日々が続きます。

でも次第に食パンの味に飽きてきたのと、毎回スーパーで強力粉を買うのが面倒になってきました(結構重たいので)。

 

ネットで買える強力粉を探していると、北米産の強力粉でもいろんな種類があるのをあ知り、いくつか試しに買ってみたけど味の違いは分かりません・・・(笑)

次に北海道産の強力粉を試してみました。まずは初心者でも扱いやすい「春よ恋」を買ってホームベーカリーで食パンを焼いてみると、、、、。「おいしーー!!」😍😍😍

初めてホームベーカリーで焼いた食パンの時よりも感動しました!雑味がなく、小麦の香りが強く、小麦をしっかり味わっている気分になりました。

「春よ恋」のおかげでパン作りに目覚める第一歩が始まりました🤗

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

Instagramもやっています。

気軽にフォローやコメントしてくだるとうれしいです(^^)/

https://www.instagram.com/himapan2017/