お菓子に使うオートミールをお粥にして食べてみました
こんにちは。himapanです。
今年はオートミールが流行りましたね。
先日、主人が大きいサイズのオートミールを買ってきて、
最近流行ってるから食べようと思って買ってみたよ
だいぶ前から流行っていますけど・・・。
それにお菓子用にしか使っていないけれど、オートミールは常備していますよ・・・。
左:主人が買った990g入りのオートミール
右:私が買った340g入りのオートミール
大きいです💦
さっそく主人がパッケージの裏に書かれている雑炊のレシピで食べてみると、
おいしいよ!!
えっ?そうなの!?
昔、ヨーロッパ旅行で食べた牛乳入りオートミールが美味しくなかった思い出があり、オートミールは食事として食べるものではない、と自分の中で勝手に決めつけていました。
主人がそこまで大絶賛するのなら、私も食べてみることにしました。
レシピ通りにオートミールをボウルに入れ、沸騰したお湯を入れたらレンジでチン。


初めて食べるので味付けは白だしとすりごまでシンプルに。


食べてみると、
思っていたより美味しい😲!!
美味しかったのでこの日は味付けを変えて、朝食と昼食と2回も食べてしまいました(笑)
オートミール粥、手軽に食べれて味も美味しいので気に入りました♪
気に入ったのは確かですが、日本人のhimapanとしてはやはり
お米の方がいい!
です。
(※あくまで個人的な感想です)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪