寒くなってくるとパン作り用の発酵器を買おうか悩みます・・・

こんにちは。himapanです。

 

少しずつ冬が近づくにつれ、パン作りがやりづらくなってきます。

 

その理由は、

こねたパン生地の温度が低いので発酵に時間がかかる

→夏は室温で発酵できますが、冬はオーブンレンジの発酵機能を使います。しかし思い通りの発酵に仕上がらない時があるのです。

冬はこねた生地が乾燥するので水分調節が必要

→冬は水を増やし、夏は湿度があるので水を減らします

パン作りに必要な水の温度調整

→夏は水道の水をそのまま使いますが、冬だと水道の水が冷たく、温める必要があるので作業が増える💦

 

先週、クロワッサン作りがうまくいかず、パン屋さんで働いたことがある知り合いに焼いたクロワッサンの写真を見てもらうと、

f:id:himapan:20211117193425j:plain
f:id:himapan:20211117193401j:plain



発酵温度が高いのかも。クロワッサンだと最終発酵温度が28℃ぐらいでしょ?

 

パン教室でも最終発酵温度は28℃~30℃で教わりました。

家で使っているオーブンレンジの発酵機能は最低温度が30℃ですが、30℃で設定しても生地を触ると温かいので30℃以上あるような気がします・・・。

 

クロワッサンのことで色々質問していると、

 

こんなのもあるから買ってみたら?

 

と薦めてもらったのが、なんと!折りたたみ式のパン発酵器です!!

 

kneader-shop.jp

f:id:himapan:20211120172208j:plain
f:id:himapan:20211120172219j:plain
f:id:himapan:20211120172232j:plain
f:id:himapan:20211120172256j:plain


以前通っていたパン教室でもパン専用の発酵器を使っていましたが、まさか折りたためる発酵器があるなんてびっくりです( ゚Д゚)

 

楽天やAmazonで購入者のコメントを見てもなかなかの高評価★★★★★。

 

買おうか迷って主人に相談すると、

それを使ってパン作りの悩みが解消するなら買ってもいいんじゃない?

と嬉しいお言葉をいただきました✨

 

クリスマスプレゼント🎁で買ってくれないかなー🙄

 

と期待したいところですが、そういうことには無頓着な主人なので私が自分でお金を出して買うことになりそうです・・・😅

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

左利きあるある(困ったこと、良かったこと)

こんにちは。himapanです。

 

最近クロワッサン作りのことばかり書いていたので😅、違う話題にしたいと思います。

 

私、himapanは左利きです。

himapanブログを読んでくださっている方に左利きはいらっしゃいますか?

 

アラフィフのhimapanが子供の時、「左利き=良くない」という時代でした。

両親からも左利きを矯正されましたが、うまく出来ず、頑なに左手を使っていたらしぶしぶ諦めてくれました。

そのおかげで右手でも出来ることがあります。

 

たまたま見つけが左利きについての記事。読んでみると、

www.buzzfeed.com

 

そうそう!!

 

と共感することがあり、その中で私が左利きで 不便だなー😥 と思った点を挙げてみたいと思います。


 

書道と硬筆

小学生の時、書道や硬筆の授業では先生が見ていない時は左手で書き、先生が近寄ってきたらすぐに右手に持ち替えて書いていた記憶があります。

f:id:himapan:20211119193413j:plain

 

●レードル

f:id:himapan:20211119194922j:plain

レストランのバイキングでスープをカップやボウルに入れるが大変💦

 

●麺用レードル

f:id:himapan:20211119194910j:plain

実家では鍋いっぱいに煮込みうどんを作ると自分で麺鉢に入れていましたが、とっても使いづらかったです💦

 

●友人や家族と横並びで食事をする時、肘が当たらないように座る場所を考える

f:id:himapan:20211119195950j:plain

 

●横書きの文章にマーカーで線を引こうとするとにまっすぐに書けない

f:id:himapan:20211119201105j:plain

定規がないとまっすぐに引けません💦

 

 

逆によかったこと✨

●初対面の人でも話のネタになる(笑)

●仕事でパソコンを使う時、右手でマウスを使いながら左手でメモを取ることが出来る✌

●器用に見られる(笑)

 

という感じです。

 

このブログを書き終わった後に、左利きで不便なこと、良かったことをもっと思い出すかもしれませんが、その時はまたお知らせします。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

クロワッサン作りで残った卵でゴマクッキー

こんにちは。himapanです。

 

実は今日もクロワッサンを作りました。先週末から3度目のクロワッサン作りです😅

 

焼きあがりは綺麗にできたので、今度こそうまくいくかも!

f:id:himapan:20211117193425j:plain
f:id:himapan:20211117193344j:plain


と思って切ってみると、、、、

f:id:himapan:20211117193401j:plain

うーん、またダメでした🙅

あともうちょっとなんですけどね・・・💧

 

そして、クロワッサン作りで残った卵でおやつのゴマクッキーを作りました🍪

材料は黒すりごま、卵、米油、薄力粉、米粉、砂糖、チョコチップ

 

自分で食べるクッキーなので、

●薄力粉と米粉の割合はテキトー

●すりごまとチョコチップの分量もテキトー

●クッキー型を使うと洗い物が増えるので、スプーンを使ってドロップクッキー

にします。

 

卵半分で作ったので、作れる量も12枚ぐらい。

f:id:himapan:20211117194540j:plain

f:id:himapan:20211117194551j:plain

 

バターたっぷりのクロワッサンを食べた後に米油入りクッキーを食べると、あっさり感じます(笑)

クロワッサンを作っても私が食べるのは1/2個で充分。残りは家族が消費してくれます。

 

以上、日に日にあっさり味の方を好むようになってきたアラフィフのhimapanでした。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村

無印良品のバウムクーヘンの製造会社はどこなのか気になったので

こんにちははどこんにちは。himapanです。

 

しばらくハマっていた無印良品の不揃いバーム。たまにバウムクーヘンも。

himapan.hatenablog.com

 

昔、食品を扱う会社で働いたことがあります。

そのせいか、スーパーなどで食料品の買い物をすると、

 

●パッケージの裏に書いてある原材料が気になる

●プライベートブランドだと製造会社はどこなのか気になる

f:id:himapan:20211116165517j:plain

ので、ついチェックしてしまう癖があります。

 

無印良品の不揃いバウムとバウムクーヘンも気になるところです。

どこの会社が作っているのか、パッケージの裏を見てみると

 

f:id:himapan:20211116165905j:plain
f:id:himapan:20211116165918j:plain


「香月堂」でした。

聞いたことがある名前だと思っていたら、実家からたまに送られてくる食料と一緒に入っているバウムクーヘンの会社でした。

www.kagetsu-do.co.jp

f:id:himapan:20211116170105j:plain

ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「香月堂」の読み方ですが、「こうげつどう」と思っていたら正解は「かげつどう」でした💦

 

「香月堂」で製造している無印良品のバウムクーヘン。

名の知れた会社だということで安心しました。

 

話が脱線してしまいますが、

2015年に施行された食品表示法によって、プライベートブランド食品の製造元(製造会社)が消費者に分かるようになってきました。

toyokeizai.net

PB商品表示基準の変更

これまで食品表示を規定する法制度には「食品衛生法」「JAS(日本農林規格)法」「健康増進法」の3法があった。その複雑さを廃すために食品表示法として統一され、2015年4月に施行された。目玉は1年後から始まる、PB商品の食品パッケージに記される生産者の表示基準の変更だ。

これまで、PB商品の食品パッケージには、「製造所固有記号」の使用が認められてきた。記号と数字を使って生産者を表示する方式で、販売者が行政に届け出ている。行政はそのPB商品の生産者を把握しているものの、消費者からしてみると暗号としか映らず、見ただけでは生産者がわからなかった。

新しい法律の下では2016年4月に、この表示基準が変わる。まず、製造所固有記号を表示する場合は、「製造所所在地などの情報提供を求められた場合の連絡先」や「製造所所在地等を表示したWEBサイトのアドレス等」、もしくは「当該製品の製造を行っているすべての製造所所在地等」のいずれかを併記しなければならない。つまり消費者の意思さえあれば、PB商品の生産者を調べることを可能にする。

~東洋経済オンラインより~

 

イオンだとトップバリュのチップスは湖池屋が製造元だったり、グリーンアイのパンは神戸屋キッチンで製造されています。

製造元が分かると私たち消費者は安心しますよね(^^)

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪

 

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

朝起きて服を選ぶのが面倒な時

こんにちは。himapanです。

 

週末は天気が良くて洗濯日和でしたね♪

たくさん洗濯して気分がスッキリです☀

洗濯するとき、

 

洗濯→干す→取り込む

 

まではやります。

 

しかし、、、

 

取り込んだ洗濯物をたたむのが面倒なのです・・・💧

苦手ではなく面倒なのです。

 

himapan.hatenablog.com

 

やり始めればテキパキとたたむのですが、

f:id:himapan:20210926152414j:plain



昨日はクロワッサンを作って、買い物に行ってバタバタしていたら疲れてしまい、取り込んだ洗濯物は放ったらかしです・・・。

 

f:id:himapan:20211115173644j:plain

※画像をお借りました

 

そして、今朝起きて、着る服を何にしよう??

 

f:id:himapan:20211115173712j:plain

 

昨日取り込んだ洗濯物の中から引っ張り出して着ます。

f:id:himapan:20211115173740j:plain

そうすれば洗濯物をたたむ量も減ります(笑)

合理的だと思いますがいかがでしょうか・・・😅?

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 興味のある方は読者登録をお願いします♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村